Steven & Joe's Guest Performances
スティーブン・タイラーと、ジョー・ペリーが、バンド外で録音したソロ曲(および準じる曲)をまとめました。
2人が主役となっている曲に限定しましたので、バックコーラスだけ参加のようなセッション盤は除きます
Version 1.02 : 2003/06/15 (since 00/07/10)

Steven Tylerの単独曲収録/参加盤
Elmopalooza! [1998]
人気盤! スティーブンが楽しそうに歌う「I Love Trash」収録

01. Mambo I, I, I - Gloria Estefan
02. I Want a Monster to Be My Friend - En Vogue
03. Zig Zag Dance - The Mighty Mighty Bosstones
04. Nearly Missed - Rosie O'Donnell
05. Just Happy to Be Me - Fugees
06. I Don't Want to Live on the Moon - Shawn Colvin
07. I Love Trash - Steven Tyler
08. Caribbean Amphibian - Jimmy Buffett
09. Happy to Meet You - Celine Dion
10. One Small Voice - Kenny Loggins
11. Songs - Elmo and the Kids
---
[エルモパルーザ] 日本盤未発売
●発売されて5年、今もよく質問が来る人気盤。セサミストリート30周年の企画盤で、グロリア・エステファン・セリーヌ・ディオンら人気ミュージシャンが、セサミ・ストリートの番組中で歌われた曲をカバーしたもの。スティーブンは「I Love Trash(ゴミが好き!)」を楽しそうに歌っている。見事エアロ・サウンドになっていて、なかなかカッコいい! スティーブンのファンなら聴いて損はありません。僕の愛聴盤の1つ。最近はあまり店頭で見ないので、通販をお薦め。

●題名と同じ「セサミ・ストリート30周年記念番組」も作られ、ビデオでも発売中。30年記念に“ラジオ・シティ・ミュージック・ホール”から生中継するって設定の音楽特番。ところがエルモが壊れたドアを閉めたことから、司会者が部屋に閉じ込められてしまって…。CDに収録されてる曲の半分以上が、劇中に登場するビデオクリップになってますが…テレビ版にはスティーブンは出ていません。残念!
THE ADVENTURES OF ELMO IN GROUCHLAND [1999]
日本盤が出てるのはこっち。「I Love Trash」を再収録

01. Welcome To Grouchland
-------- The Grouchland Ensemble
02. Together Forever
-------- Elmo and The Sesame Street Ensemble
03. I See A Kingdom - Vanessa Williams
04. Take The First Step - Stuckweed
05. Precious Wings - Tatyani Ali
06. Elmo Tells His Grouchland Story - Elmo
07. The Grouch Song - Elmo and Oscar The Grouch
08. There's A Big Heap Of Trash At The End Of The Rainbow
-------- The Stenchman
09. I Love Trash - Steven Tyler
-----
[エルモと毛布の大冒険」 日本盤発売中
●こちらは日本盤も発売された長編映画のサントラ。上の「I Love Trash」を再収録。セサミ・ストリートのマペットたちに、ゴミの女王役でバネッサ・ウィリアムスも出演した実写映画(注・スティーブンは出演してません)。2000年のグラミー賞で「Musical Album for Children」部門を授賞してしまった名誉あるアルバム。

●映画サントラの扱い。ロックコーナーにはまず置いていない。東京渋谷HMVなら4F。サントラ/テレビ/セサミストリートと絞っていくと見つかる。2枚のどちらを買うか悩んだら…個人的には「Elmopalooza!」をお薦め。バラエティに富んでいて、聴いてて楽しい。
Willie Nelson & Friends / Live & Kickin' [2003]
ウィリー・ネルソン70歳の誕生日を祝うコンサートに1曲出演

01. I Didn't Come Here, I'm Not Leavin' - Willie Nelson
02. Nightlife - Willie & Eric Clapton
03. Blue Eyes Cryin' in the Rain - Willie & Shania Twain
04. Homeward Bound - Willie & Paul Simon
05. Beer For My Horses - Willie & Toby Keith
06. Crazy - Willie, Diana Krall & Elvis Costello
07. To All the Girls I've Loved Before - Willie & Wyclef Jean
08. Wurlitzer Prize - Willie & Norah Jones
09. She Loves My Automobile - Willie & ZZ Top
10. Angel Flyin' to Close to the Ground - Willie & Shelby Lynne
11. A Song For You - Willie, Ray Charles, Leon Russell
12. I Could Not Believe It Was True - Willie & John Mellencamp
13. The Last Thing I Needed - Willie & Kenny Chesney
14. Run That By Me One More Time - Willie & Ray Price
15. One Time Too Many - Willie & Steven Tyler
-----
●スティーブンは、エアロスミスの「Onece Is Enough」を改題した「One Time Too Many」で参加。ハーモニカとリードボーカルを担当。
●2003年4月9日、カントリー&ウエスタンの大御所、ウィリー・ネルソンの70歳を祝うイベントが行われた。交遊の広いウィリーらしく、エリック・クラプトン、ポール・サイモン。エルヴィス・コステロ、ZZ TOPなど豪華なゲストが次々ステージに登場する。
●6月24日アメリカで発売予定なので、発売前の情報で紹介。
Willie Nelson / The Essential [2003]
2枚組ベストに「Once is Enough」を改作した「One Time Too Many」収録

[Disc 2] Disc 1の曲目は省略。Amazonで見てね。
01. My Heroes Have Always Been Cowboys
02. Faded Love (with Ray Price)
03. On the Road Again
04. Angel Flying Too Close to the Ground
05. Always on My Mind
06. Last Thing I Needed First Thing This Morning
07. Pancho & Lefty (with Merle Haggard)
08. To All the Girls I've Loved Before (with Julio Iglesias)
09. City of New Orleans
10. Seven Spanish Angels (with Ray Charles)
11. Forgiving You Was Easy
12. Highwayman
13. Living in the Promiseland
14. Nothing I Can Do About It Now
15. Graceland
16. Everywhere I Go (with Emmylou Harris)
17. Slow Dancing
-------- (U2 featuring Willie Nelson, Mickey Raphael on harmonica)
18. Mendocino County Line (with Lee Ann Womack)
19. One Time Too Many (with Steven Tyler and Aerosmith)
--------
●上で紹介した「One Time Too Many」が、未発表曲スタジオ録音として収録。この曲は、パーマネント・バケーション時のアルバム未収録曲「Once Is Enough」のバックトラックを再利用、前半はウィリーの弾き語り、後半はエアロをバックにウィリー&スティーブンがほとんどデュエットになってる珍作。
●ウィリー・ネルソンが、40年の越す音楽活動の代表曲を、9つのレコード会社にまたがって収録した完全ベスト。この人の活動は幅広くて、U2が出てきたり、R&Bの大御所レイ・チャールズ、フリオ・イグレシアスなどとも共演している。
●全41曲で目指す曲は1曲、しかもカントリー&ウエスタンですから「ああ、完全制覇の道は遠いなぁ」という1枚です。値段が3000円以下なんで、まだいいですけど。


Joe Perryの単独曲収録盤
Merry Axemas : A Guitar Christmas [1998]
ジョーがスタンダード「ブルー・クリスマス」をインストで演奏

01. Rudolph The Red / Nosed Reindeer
-------- Kenny Wayne Shepherd
02. The First Nowell - Eric Johnson
03. Amazing Grace - Jeff Beck
04. Jingle Bells - Brian Setzer Orchestra
05. Silent Night / Holy Night Jam - Joe Satriani
06. Joy To The World - Steve Mose
07. Christmas Time Is Here - Steve Vai
08. Blue Christmas - Joe Perry
09. The Little Drummer Boy - Alex Lifeson
10. Cantique De Noel - Richie Sambora
11. Happy Xmas (War Is Over) - Hotei
12. FujiyamaXmas - Paul Gilbert (*)

(*)日本盤ボーナストラック
---
●ジョー・ペリーが、スタンダードナンバー「ブルー・クリスマス」をインストで演奏。この曲はエルビス・プレスリーが有名で、ジョーもライブでギターソロの「一部」として演奏したこともある。

●ロックギタリストが、スタンダードのクリスマス・ソングをカバーする企画盤。スティーブ・ヴァイ企画・監修、ジョン・カロドナーが制作に参加しており、ジョー・ペリーも引っ張りだされている。参加ミュージシャンは、ジェフ・ベック、リッチー・サンボラ、ブライアン・セッツァー・オーケストラに、日本代表の布袋サンも。日本盤は、ポール・ギルバートの「フジヤマ・クリスマス」がボーナス・トラック入り12曲、アメリカ盤は11曲。クリスマスになると店頭に並ぶ定番の1つ。日本盤のほうが見つけやすい。アメリカ盤の入荷状況はココ参照。

Steven & Joeの単独曲収録/参加盤
MOB STORY- A Hip Hopera[1998]
マフィアのパロディドラマ+音楽CD。ヒップホップ調で1曲参加の珍盤。

02. Strictly Business, Nothing Personal - Red Devil, Kamal
04. Kid on the Block - Red Devil
06. I'm Johnny Smiles - Skar
08. This Thing of Ours - Karmel & cast
10. If You Don't Like It, Do Something About It - Karmel & cast
12. If the Walls Had Ears - Chris Byrne & the Agents
14. It Is What It Is - Diane Acciavatti
16. Everybody Pays the Man With the Cigar - Chuck D
18. God-Daddy - Raya Beam
20. Breaking These Chains - Raya Beam、Steven Tyler & Joe Perry
22. Vegas Ain't What She Used to Be
---- Vinnie Pastore, Gounmba Johnney with Sal Richards, Jerry Cardone
24. Changes (Don in a Skirt) - Raya Beam
40. Feds Threw a Party - Goumba Johnney and ensemble

*ドラマ部分(奇数トラック)の表記は省略しました。
偶数トラックの音楽部分だけ抽出して記載
(トラック25-39はお遊びの無音で、40がシークレットトラック)。
--
●スティーブンとジョーが参加したアルバムの中でも、最も知名度の低いもの。ヒップホップ調で1曲やってる。ロックオペラ「Tommy」という、ロックで大河ドラマを展開するアルバムがあったが、これはヒップホップでオペラ風のドラマ(HIP HOPRERA)を展開したもの。コメディのセンスに長けたニューヨークの人気DJ・放送作家のGoumba Johnnyの企画、音楽入りドラマCD。全米で人気のドラマ「ザ・ソプラノズ」にひっかけて、マフィアの幹部が「昔はよかったなぁ」と回想するのが物語の大筋。このへんの詳しい説明はここで。約1分のドラマ+音楽、またドラマ+曲という構成。上の表のように、偶数トラックだけが音楽。

●で問題の曲は、トラック20の「Breaking These Chaines」。公式ページでも最初はSteven Tyler, Joe Perryの表記があったのだが、契約問題が邪魔したのか、途中からクレジットが落ちた。実際にCDでも名前は出ていないのだが、Stevenがメインのボーカルをやっている。ヒップホップのメロディーにのせて抑えた感じだが、途中でいつもの絶叫調も入る。ところで本当にジョーも参加してるの? ギターがほとんど聞こえないのだけれど(証拠写真はある)。プロデュースは旧友ジャック・ダグラス。
●通信販売主体のインディーズ盤だが、現在はAmazonジャパンでも取り扱い開始。店頭では見たことがない。はっきりいってコアなファン向き ←というと逆に刺激される人がいたりして(^^)
BOB MARLEY : CHANT DOWN BABYRLON [1999]
故ボブ・マーリーと「Roots Rock Reggae」でデュエット

01. No More Trouble - Erykah Badu
02. Rebel Music (3 O'Clock Roadblock) - Krayzie Bone
03. Johnny Was - Guru
04. Concrete Jungle - Rakim
05. Rastaman Chant - Busta Rhymes & Flipmode Squad
06. Guiltiness - Lost Boyz / Mister Cheeks
07. Turn Your Lights Down Low - Lauryn Hill
08. Jammin' - MC Lyte
09. Kinky Reggae- Marley Brothers & Ghetto Youths Crew
10. Roots, Rock, Reggae - Steven Tyler & Joe Perry
11. Survival - Chuck D. - 3:50
12. Burnin' and Lootin' - Roots feat. Black Thought
−−−
●スティーブン・タイラーとジョー・ペリーが、故ボブ・マーリーとテープで共演。Roots Rock Reggaeを歌っている。このセッションの次のアルバムで、レゲエ調の歌が出てくるJust Push Playが発売されたってことは、この共演が影響したか?

●1981年に36歳で世を去ったボブ・マーリーは、レゲエ・ミュージックを世界に広めたばかりか、故国ジャマイカの平和のためにも大きな足跡を残した。このアイランド・レコード40周年記念アルバムは単なるトリビュートに終わらず、ボブの残した録音テープを巧みに使い、ヒットチャートを賑わす人気ミュージシャンがボブと「デュエット」する試みが行われている。2パック射殺事件の直後に作られたこのアルバムは、ボブが提唱した平和を愛するスピリチュアルな生き方を、若い世代へ伝えるという隠しテーマも持っている。

●スティーブンは「ボブがずっとここに存在するのは、彼の音楽と、音楽が与えた自由のためだよね。特に、こうして彼とデュエットするような滅多にないチャンスをつかんだとき、彼はずっとその部屋にいるんだよ。目を閉じれば彼はそこにいるんだ。…紙に感謝したよ。もうひとつの賜り物に、ロックできるもう1日にね」とコメント。
ジョーも「ヒーローと一緒にセッションする感じだったよ。70年代のある時に戻って、彼らと一緒にステージに立っているようなね。これはおそらくテープが悪いようなサウンドに聞こえるんじゃないかな」。以上は発売当時のパンプレットから。
RUN D.M.C / RAISING HELL [1986]
伝説の共演「Walk This Way」全米4位ヒットを収録

01. Peter Piper
02. It's Tricky
03. My Adidas
04. Walk This Way - with Steven Tyler & Joe Perry
05. Is It Live
06. Perfection
07. Hit It Run
08. Raising Hell
09. You Be Illin'
10. Dumb Girl
11. Son of Byford
12. Proud to Be Black

---
●RUN-D.M.C.が人気を決定づけたサード・アルバム。Walk This Wayをカバーすることにした彼らが、スティーブンとジョーに共演をオファー。ビデオクリップでも共演しているが、その面白さでMTVでもヘビー・ローテーション入りし、全米4位というエアロスミスの原曲(10位)を超す大ヒットとなった。1985年の再結成第1弾Done With Mirrorsは不発に終わったが、このヒットでエアロスミス健在を印象づけた。その次に続くPermanent Vacationでの大ヒットの、下地を作った共演ともいえる。

Copyright : Akira 1999-2003