現在手に入る、エアロスミスのCD、ビデオ/DVD、書籍の一覧です。 CDは基本的に日本盤を紹介していますが、一部輸入盤もあります。 輸入盤・輸入書籍には1月中旬のj実売価格を記しました(参考価格です)。 左のリンクをクリックすると、Amazonジャパンの該当ページにジャンプします。 |
|||||
DVD/Music エアロスミスのDVDとビデオ作品 |
||
題名(リンクは発売状況) | 説明 | 価格 |
メイキング・オブ・パンプ | 日本盤 | 5500円 |
VHS/Music |
||
題名(リンクは発売状況) | 説明 | 価格 |
メイキング・オブ・パンプ | 日本版ビデオ絶版 | |
The Making of Pump | 上のアメリカ版 | 1329円* |
テキサスジャム'78 | 日本版 | 2980円 |
Texas Jam '78 | 上のアメリカ版 | 1329円* |
3×5 | アメリカ版のみ(日本版廃盤) | 1060円* |
ビッグ・ワンズ | 日本版 | 4175円 |
Big Ones You Can Look At | アメリカ版 | 3329円* |
VIDEO SCRAPBOOK | 日本版廃盤/アメリカ版も廃盤になったらしい | |
PUMP IN THE NIGHT | 日本版廃盤/アメリカ版も廃盤になったらしい | |
Woodstock 2 | ウッドストック94総集編ビデオ。エアロスミスはDraw The Line-Fineのメドレーを収録。 | 3329円* |
グラミー賞・グレイテスト・ヒッツ!(2) | グラミー賞ライブ名場面集。エアロスミスは、Come Togetherを収録。ほかにエリック・クラプトン等で計1時間。日米両方あり。 | 3301円 |
Grammy's Greatest Moments, Vol. 2 | 2260円* |
VHS/Movie エアロスミスが出演した映画(一部テレビ含む) |
||
題名題名(リンクは発売状況) | 説明 | 価格 |
Wayne's World 2 邦題/ウェインズ・ワールド2 | エアロスミスが出演、最後でライブもあるマイク・マイヤーズのオバカ映画。日本版廃盤。レンタルビデオ店にもかなりあります。 | 1329円* |
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 邦題/サージェント・ペパー | エアロスミスが出演、Come Togetherを演奏した映画。日本版ビデオ未発売。輸入版のみ。 | 1000円* |
Book/Magazine |
||
題名 | 説明 | 価格 |
エアロスミス自伝 | 公式自伝(原題Walk This Way)。版元品切れ。現在復刊署名運動展開中。 | |
エアロスミス不死鳥伝説 | マーティン・ハックスリィー著。「自伝」と同じような内容だが、正確さと記述のボリュームでは負ける。一応僕は読んだ。 | 2330円 |
エアロスミス全曲解説 | マーティン・パワー著。ナイン・ライブスまでの全アルバムに、曲のエピソードや解説をくっつけた本。各国盤紹介や、未収録曲ガイドもあり、レコード集めの好きな人は必見。 | 1500円 |
ウォーク・ディス・ウェイ | 初来日当時の話、エアロを日本で売り出した初代ディレクターの証言などを中心にまとめた本。意外に面白い。1970年代のエアロを知るにはお薦め。 | 2500円 |
ロックジェット VOL.6 (エアロスミス特集号) | 最新ツアーリポート、1994年来日で1か月一緒に働いたスタッフ、現担当ディレクターのプロモ来日秘話など。エアロの素顔が見られる記事が多く、これも推薦本。2001年12月発売。 | 1143円 |
THE DIG No.27−THE HEART OF ROCK&SOUL (27) | 洋楽雑誌だった「ミュージックライフ」の記事復刻を中心にした、エアロスミス特集号。これも1977年前後の記事が多い(当時いかに盛り上がってたかよくわかる)。カラー写真あり。 | 1300円 |
LEGEND OF AMERICAN HARD〈1〉 21世紀へのROCKの遺産−音楽専科復刻シリーズ〈5〉 | 雑誌「音楽専科」の記事を復刻した、エアロスミス特集号。1977年初来日の記載が多く、当時のアイドル人気(?)がわかる。チープ・トリック、エンジェルの記事も。2001年発売。 | 2000円 |
以下の4冊は洋書 (英語) |
||
Walk This Way : The Autobiography of Aerosmith | 公式本「エアロスミス自伝」の原書。現在はペーパーバック版。写真あり。 | 1059円* |
Aerosmith : The Fall and the Rise of Rock's Greatest Band | マーティン・ハックスリィー著の「エアロスミス不死鳥伝説」原書。 | 1621円* |
Dream on : Livin' on the Edge With Steven Tyler & Aerosmith | スティーブンの前夫人、シリンダ・フォックスによる暴露本。写真あり。 | 921円* |
Rebel Heart: An American Rock 'n' Roll Journey | リブ・タイラーの母で伝説のグルーピー、ベベ・ビュエルの自伝。 | 3287円* |
CD / Single 日本盤シングル |
||
題名(リンクは入手状況) | 説明 | 価格 |
リビング・オン・ジ・エッジ Livin' On The Edge | Don't Stop(ベスト盤Young Lust収録)など、オリジナルアルバム未収録2曲。 | |
クライン Cryin' | Livin' On The Edgeのデモバージョン入りのマキシシングル。 | |
イート・ザ・リッチ Eat The Rich | 1994年来日記念盤。Dude、Love In An Elevatorなどを収録のミニベスト。 | |
アメイジング Amazing | アルバム未収録のAmazing(アコースティック)など、Amazingのバージョン違い入り。 | |
フォーリング・イン・ラヴ Falling In Love | アルバム先行シングル。Seasons Of Withersなど、既発曲によるミニベスト形式。 | |
ピンク Pink | Falling In LiveとWalk This Wayのライブ、Pinkの楽しいラジオ局ライブなど、未収録4曲入り。 | |
ミス・ア・シング I Don't Wnat To Miss A Thing | ミス・ア・シング(ロックミックス)や、テイスト・オブ・インディア(リミックス)など収録。 | |
Full Circle | 1999年来日記念盤。ホール・イン・マイ・ソウルとミス・ア・シングを、ライブで収録。 | |
ジェイディッド Jaded | サントラ(オリジナルアルバム未収録)のエンジェルズ・アイと、ジェイディッド3バージョン収録。 | |
フライ・アウェイ・フロム・ヒア Fly Away From Here | 日本未発売だった曲・フェイスは、これで初登場。ミス・ア・シングのライブも再収録。 |
CD / Album アルバム(*印は、アメリカ盤より日本盤のほうが収録曲が多い作品) |
||
題名(リンクは発売状況) | 説明 | 価格 |
Aerosmith | 野獣生誕-エアロスミス1 | |
Get Your Wings | 飛べ!エアロスミス | |
Toys In The Attic | 闇夜のヘヴィ・ロック | |
Rocks | ロックス | |
Draw The Line | ドロー・ザ・ライン | |
Live! Bootleg | ライブ・ブートレッグ | |
Night In The Ruts | ナイト・イン・ザ・ラッツ | |
Rock In A Hard Place | 美獣乱舞 | |
Done With Mirrors | ダン・ウィズ・ミラーズ | |
Classics Live | クラシック・ライブ | |
Classics Live II | クラシック・ライブ2 | |
Permanent Vacation | パーマネント・バケイション | |
Pump | パンプ(*) | |
Get A Grip | ゲット・ア・グリップ(*) | |
Nine Lives | ナイン・ライブス(*) | |
A Little South Of Sanity | リトル・サウス・オブ・サニティ | |
Just Push Play | ジャスト・プッシュ・プレイ(*) |
CD / Album アルバム(*印は、アメリカ盤より日本盤のほうが収録曲が多い作品) |
||
題名 | 説明 | 価格 |
Aerosmith's Greatest Hits |
グレーテスト・ヒッツ ※最初に出たもの。10曲入り。 | |
Greatest Hits 1973-1988 |
グレーテスト・ヒッツ1973-1988 ※上の改訂版。曲目が増えた。 | |
Gems | ジェムズ-ハードロック・ヒッツ | |
Big Ones |
ビッグ・ワンズ ※アメリカ盤より1曲多い。 | |
Young Lust | ヤング・ラスト-アンソロジー | |
Best Of Aerosmith | ベスト・オブ・エアロスミス | |
Pandra's Box |
パンドラの箱 ※未発表曲多数のアンソロジー。 | |
Box Of Fire (box set) |
これのみ日本未発売 ※12枚組+ボーナスディスク |
CD / Various エアロスミスが収録されてるオムニバスアルバム |
||
題名(リンクは発売状況) | 説明 | 価格 |
Sgt. Peppers' Lonely Hearts Club Band サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド | 映画サントラ。ビートルズの名曲を、人気ミュージシャン総出演でカバーした音楽映画。エアロスミスは「カム・トゥゲザー」を演奏。 | |
Less Than Zero レス・ザ・ゼロ | 映画サントラ。アルバム未収録曲「ロッキン・フェノモニア・ブギウギ・フルー」を提供。 | |
The Beavis And Butt-head Experience ザ・ビーヴァス・アンド・バットヘッド・エクスペリエンス | アニメのサントラ的なアルバム。エアロスミスは「デュース・アー・ワイルド」を提供(この曲は後にBig Onesに再収録)。 | |
Air America エア・アメリカ | 映画サントラ。ドアーズのカバー「ラブ・ミー・ツー・タイムス」を提供(Young Lustに再収録) | |
Wayne's World 2 ウエインズ・ワールド2 | 映画サントラ。「デュード」「シャット・アップ・アンド・ダンス」のライブを提供(デュードは日本・欧州盤Big Onesに再収録)。 | |
Last Action Hero ラスト・アクション・ヒーロー | 映画サントラ。MTV10周年特番での、オーケストラと共演した「ドリーム・オン」ライブを収録。 | |
Armageddon アルマゲドン | スティーブンの娘、リヴ・タイラー出演の大作映画サントラ。「ミス・ア・シング」「アニマル・クラッカーズ」など5曲を提供。 | |
Charie's Angel チャーリーズ・エンジェル | 映画サントラ。当時新曲だった「エンジェルズ・アイ」を提供。 | |
Run DMC : Rasing Hell レイジング・ヘル | エアロスミス復活の原動力となった、RUN-DMCとの共演曲「ウィーク・ジス・ウェイ」収録。 | |
Grammy's Greatest Moments Vol.2 グラミー賞グレイテスト・ヒッツ2 | グラミー賞でのライブ名演集の第2弾。エアロスミスは「カム・トゥゲザー」を収録。 | |
Woodstock '94 ウッドストック94 | 1994年に行われた大型フェスの総集編。「ドロー・ザ・ライン〜ファイン」のメドレーを収録 |
Solo Works ソロ名義で発表した作品集(一部はオムニバス盤へのゲスト参加) |
||
題名(リンクは発売状況) | 説明 | 価格 |
Joe Perry Project / ジョー・ペリー・プロジェクト |
||
Let The Music Do The Talking 熱く語れ! | ジョー・ペリーが、エアロスミスを脱退して1980年に発表したソロ第1弾。アメリカ盤もあり。 | |
I've Got A Rock'n'roll Again 忘れじのロックン・ロール | 2代目ボーカリストに交代しての、ジョー・ペリー・プロジェクト第2弾。アメリカ盤もあり。 | |
Once A Rocker, Always A Rocker ワンス・ア・ロッカー、オールウェイズ・ア・ロッカー | 最初の邦題は「いつまでも熱く」。第3弾にして、JPPの最終作。アメリカ盤あg拝倍となったため、現在は日本盤のみ入手可。 | |
Best of Joe Perry Project (日本未発売) | 豪州産ベスト。3枚のアルバムからバランスよくセレクト。シングルB面で発表された「Bone To Bone」のインストバージョンも初CD化。 | |
Whitford / St. Holms / ウィットフォード/セント・ホルムズ |
||
Whitford / St. Holms ウィットフォード/セント・ホルムズ | ブラッド・ウィットフォードが、テッド・ニュージェント・バンドにいたデレク・セント=ホルムズと発表した唯一のソロ。 | |
Steven Tyler / スティーブン・タイラー(オムニバス) |
||
The Adventures of Elmo in Wonderland エルモと毛布の大冒険 | 「セサミ・ストリート」の企画アルバム。スティーブンのソロ曲「I Love Trush」収録。日本盤が出ているのは「エルモと毛布の大冒険」。全体を通して曲がいいのは「Elmopalooza!」のほう。 | |
日本盤未発売 | ||
Steven Tyler & Joe Perry / スティーブン・タイラー&ジョー・ペリー(オムニバス) |
||
Bob Marley : Chant Down Babylon デュエッツ | 人気ミュージシャンが、故ボブ・マーリーの“録音テープ”と共演したトリビュート。スティーブンとジョーが「Roots Rock Reggae」で参加。 | |
Joe Perry / ジョー・ペリー(オムニバス) |
||
イングウェイ・マルムスティーン企画による、ギタリスト共演のクリスマス・アルバム。ジョーの「Blue Christmas」を収録。日米盤あり。 |
Just Push Play |