1990/01/19 | The Spectrum, Philadelphia, PA |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
tracks |
||||||||||||
|
comments |
|||||||||||||||
※ | |||||||||||||||
|
1986/03/12 : Worcester's Centrum Centre, Worcester, MA | ||||
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
Hearts Done Time Same Old Song And Dance F.I.N.E. Monkey On My Back Don't Get Mad,Get Even Permanent Vacation Janie's Got A Gun Mama Kin Angel Hangman Jury Voodoo Medicine Man Red House Rag Doll Draw The Line Dream On Love In An Elevator Dude(Looks Like A Lady) Sweet Emotion Train Kept A Rollin' Walk This Way | |||
セットリスト復元・コメント |
「ブートレッグでカットされてるのは1,5,9,10,19の5曲。ただし、"Rock'N Roll Junction"には9が収録されてますね。これだけはブートレッグビデオから起こされてるようですが。」by おーじ (text by AS7/SLD) |
音質・録音状態 | |
老公A | 音質◎/演奏○/曲目○/価格△/そのほか○=合計8点 |
T. |
音:EX 公式発表音源:なし 演奏:かっこいぃ ◎ これから探す人は15曲収録盤を狙いましょう! ビデオの画質・音質はどんなもん? |
おーじ |
このコンサートTVでやったみたいだけど確か60分程度。 完全版はこれのアウトテイクなので画像はいまひとつ、というよりいまにって感じ。このツアーの完全版映像はこれくらいだから、ある意味貴重ですね。 放映バージョンは未所有ですが、多少はよいのでは? |
T. |
ちょこっとLIVE! Fの前にギターとベースが、St. Johnのイントロを弾いてます。 この曲フルでやったことってあるんかな? もしあるんなら聴いてみたいぞ |
購入時期と価格 | |
老公A |
今は亡きディスクランド(キニー)。 購入時期は1991-92年ごろ。 当時はモノ不足で、4000円以上したと記憶。 ディスク2が目当てで買ったんだけど、当時は情報がなーんもなくて「音が悪かったら、シャレんならないなー」と、びくびくして買った。 |
T. | おそらく...老公と同じです。 |
PUMP TOURについて | |
皇帝 |
ステージセットが ホテルの屋上らしきステージセットで、 セットの看板が各都市の名前にしてあったよね。 1990年の音源は、 8/11 MTV UNPLUGGED,Ed Sullivan Theater,New York,NY 8/18 Monsters Of Rock,Castle Donnington,Donnington,England 8/20 Marquee Club,London,England 8/31 Winterthurer Musikfestwocken Festival,Winterthur,Switzerland 9/20 Budokan,Tokyo,JAPAN ってとこですか? |
おーじ |
One day before 1/18 Nassau Coliseum,Uniondale,NY,USA "Live Dudes" (2LPs)<Swingin Records> 音の悪いオーディエンス録音ですが、ジャケの綺麗なブートですね。 お題のブートの一日前のライブです。 |
同一音源 | |
皇帝 |
:いっぱいあるね 投稿日 : 2001年1月12日<金>21時25分/千葉県/男性/37才 皇帝の手持ちは、Boston Stranglersのほかに、 VooDoo(2CD) - Boston Stranglersと同じ内容(でも売り飛ばしてた、COPYしたCTがある) Live Pumpin(1CD) - 曲名がめちゃくちゃなやつ、で1曲足りない The Spectrum Philadelphia '90(1CD-R) - CD-Rだし、54分と収録も少ない Rock'N'Roll Junction - 寄せ集めBootです。6曲 まだ、ありそうだね。 |
おーじ |
他にも・・・ "Live And F.I.N.E."<Sound Alive> これはT氏にコピー してもらいました。あと"Live In An Elevator"<Chapter One> なんてのもありますがこれは絶対買ってはいけない盤です。とにかく 音が悪い。(感度の悪いAM放送のような物) |
T. |
上でおーじが書いている「LIVE IN AN ELEVATOR」(CD,Chapter One)は、音悪・モノラル・Walk This Way抜きの極悪盤ですわ。 何故か温度計の写真がスリーブに使用されている「RECORDED LIVE IN BOSTON AND NEW YORK」(2CD, -)は、disc2も含めて「BOSTON STRANGLERS」のコピー盤だと思われます。(トラックの時間やノイズ等の位置が同じ) 「LIVE AND F.I.N.E.」(CD, SOUNDS ALIVE)は、15曲入りで収録時間は77:13と、BOSTON...の76:45よりも長いです。音質も良好。 これらはいずれもドイツ製だと思われます。 「VOODOO」(2CD, Iron Cock)は、コピーしか所有していないので詳細はわかりませんが、これも15曲収録です。 |