1990/08/31 | Winterthur, Switzerland |
|||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
tracks |
||||||
|
comments |
||||||||||||||||||
|
セットリスト復元・コメント |
ほぼ完全収録なので、復元は調査は行わず。
(text by Akira/SLD) |
演奏・音質・満足度 | |
老公A |
総合9点! What It Takesで、カセットテープをひっくり返したのかカットがあるけど、それを抜かせば、ほぼ問題なしでしょう。 音質◎/演奏◎/収録時間○/カバー◎/曲目◎=総合評価9点 |
T. |
チャンネル逆転! 音質はクリアで文句無しの◎ 演奏は弾けすぎ+サックスがいい味出してて◎ 収録時間もWhat It Takesを除きほぼ完璧で◎ Heart's Done Time,One Way Streetなどレアな選曲もありで◎ しかししかし・・・残念なことにチャンネル逆転がマイナスポイント それでも総合で9+差し上げましょう! |
えろ |
逆転したした。 ヘッドフォンで聴いたことなかってんけどこれごっつ音イイのよね。 さっき引っ張り出してきましたよ。過去に某BBSで紹介したのですが 誰もあたしの話なんぞ聞いてくれませんでしたね。とほほ。 ほんまよいんですってば。なんつってもジョー先生炸裂し過ぎ。 先生のプレイはうちが持ってる中ではかんなり巧いと思われます。←まー偉そうに。 しかしハープなしのONE WAY STREETは寂しいわ・・。 でもでもこれのF.I.N.E.は個人的にかなり好きです。むちゃかっちょえーす。 そして当時お目当てのP.V.にもやはり感動しました。個人的に。 なわけで、うちの総合評価は恐れ多くも9点てことで。 ブート恒例のミスプリも素敵。そして豚ナイス。 |
ぽん |
気合い入ってます 演奏の出来・不出来という詳細については語れませんが、兎に角 大変気合が入っているという事が非常に良く分りました。これB.G.Mに してPCやってたら自然と体が動いていて変な目で見られました(^^;)。 |
ひよこ |
"Draw The Line" これねー、名古屋☆ばすさんにもらったのあるの。そっちのタイトルは "Love in a elevator"で65分49秒。あたし昔、その事ニッキに書いたら あっきらくん、「今度それの完全盤やるよ」言ってて、来た2枚組のコレが 完全盤なのねー? やっぱ、コレの"Draw The Line"・・・いいっス!!!!! サックス吹きまくってる〜^^はやめ〜、おもめ〜?すちーぶん頭から 歌詞間違えまくり〜(笑)←コレが良いのです!(キッパリ^^) あたし、どの非合法物もだいたいDTLを一番に聴くの^^;←コレいけない 聴き方なのかな。。。だってね、いろんな年代の物があるけど、DTL聴いたら そのライヴの雰囲気がつかめるって事ないですか? |
T. |
最高峰のDTL 音質がいいことも影響しているのでしょうが、この日のライブは 張りがあって素晴らしいです。(ヴォーカリストはテンション 高過ぎで所々空回りしてますけど・・・) 上の方でひよこも書いてましたが、この日のDraw The Lineは 特にカッコイイですねぇ、サックスの絡みもおもしろいし。 復活以降のDTLの中では、最高峰の部類に入ると思ってます。 |
同一音源盤 | |
ぽん |
GO○D W△X'95年No.33の記事より ◆PUMP-ACTION (2枚組・完全収録・但し「WHAT IT TAKES」のみ不完全) ◆Love In An Elevator (1枚もの・14曲収録・上でひよこさんが書かれているブツと思われます) 以上、です。勿論、私は何れも所有しておりませぬ(^^;) |
T. |
寄せ集めもん 音がいいためでしょうか、寄せ集めものにも結構あります。 ◆LIVE U.S.A. Vol.2(CD,Imtrat Music)…なんでUSAやねん!その2 7曲+Peter Gunn ◆Permanent Live Rockers(CD, LIVING LEGEND) 5曲 収録されてます。 どっちも逆チャンネル ということはコピーかな? |
購入時期と金額 | |
老公A | LPは渋谷で3000円 LPは、渋谷の輸入盤屋で3000円で買った。これは鮮明に覚えてる。 あとからCDで買って、3600円くらいじゃないかな。 TSPというこのレーベルも、はずれが少なくて好きだったな。 |
えろ |
秋葉原は3800円 今を遡ること2年前の夏、東京遠征したときに秋葉の某○○てぃーでゲットしました。確か¥3800やったと思いますよ。P.V.が入ってたんが購入の決めてっす。 |
T. |
ミナミは3500円 LPなんか見たことないわって書くつもりやったんですが、 昨日大阪ミナミのその筋の専門店BTRで\1,800だったので、 500円割引券を使うのに丁度ええわ、と思って買ってしまいました。 CDはかなり前に、同店で\3,500で買ってました。 (ケースに値段貼ったままやった。) |