Version 1.00 (200/01/23)
チャットで会ったみんなや、メールによるリクエストにお応えする新コーナー。
過去の記事から、もう1度詳しく…という要望のあった記事を再度掲載+強化。
第1弾は、去年の8月にニュース欄で紹介した「PICKIN' ON AEROSMITH」。
興味があるんだけど、どこで探したらいいのかわからないという質問が多く寄せられる
ブルーグラス版トリビュートだ。

part.1 / PICKIN' ON AEROSMITH
PICKIN' ON AEROSMITH (CMH / CD-8542)
1. Same Old Song And Dance
2. Train Kept A Rollin'
3. Cryin'
4. Mama Kin
5. One Way Street
6. Back In The Saddle
7. Sweet Emotion
8. Rag Doll
9. Last Child
10. Rats In The Cellar
11. Dream On
12. Dude (looks Like A Lady)

エアロスミスのトリビュートアルバムは、1999年夏から3種類出たが(国内発売は1枚のみ)、
その中で個人的にオモシロイなと思ったのが、この「PICKIN' ON AEROSMITH」。
アメリカのCHMというC&W(カントリー&ウエスタン)専門レーベルの企画アルバムで、
ほかにも「PICKIN' ON」 シリーズとして、レッド・ツェッペリン、スティービー・レイ・ボーンなどが
発売されている。
内容については、2000年8月のニュース欄から転載。

エアロスミスの曲を、ブルーグラスで演奏したインスト・アルバム。
(ブルーグラス=1940年代に発祥した、バンジョーを中心としたアメリカのアコースティック音楽。
ビル・モンローが結成したBlugrass Boysが元祖で、ジャンル名の由来となった。日本では
カントリー&ウエスタンの一派と認識されているが、実際は別のカテゴリー)。

フィドル(バイオリン)で、Train Kept A Rollingのイントロを「ひょろろ〜」とやられては
もう脱帽するしかない。こういう解釈もあったか!「Cryin'」サビの部分が、実はカントリー&
ウエスタンのテイストであったとか、曲を解体&再構築してみてわかる新発見があって楽しい。

Back In The Saddle、Sweet Emotion、Last Child、Rats in The Cellerなどの
完全無敵のエレキ系ハードロックに、アコースティックで立ち向かう姿勢がオモシロイ。
エアロが「MTVアンプラグド」に挑戦したとき、自分自身では曲を解体できなかったのだが、
こうやればアコースティックでも演奏できると…という明確な解答を出してくれたような
痛快なアルバムである。エアロを聴き始めて2〜3年という人、ハード&ヘビィじゃなきゃ
音楽じゃない…という向きには推薦しないが、全アルバムを聴き終わって、
まだ聴き込みたい人にはよい刺激になる。
万人向けとは言えないが、エアロ末期患者には推薦。

で購入場所。
具体例でいうと、渋谷のタワーレコードでは、エアロスミス・コーナーではなく、
カントリー&ウエスタンのコーナー。ゆっちは、銀座・山野楽器(だったかな?)で
見つけたそうだ。HMVは各店舗にコンピュータ端末(データベース)が導入されているので、
正確な題名と発売レーベル(CMH)をメモして持って行けば、探してもらえると思う。
近くに大型店舗のない人は、アメリカCD NOWからのツーハンをご利用ください。
本日現在13.19$+送料7.35$=合計20.84$。



第2弾は、そのCD NOWの購入方法について。
これも問い合わせが多い情報。
part.2 / How to use CD NOW
毎週チャットをやっていると、全国に知り合いができる。北海道から四国、九州、沖縄まで。
先週は上の「PICKIN' ON AEROSMITH」の話になったが、東京の中古屋事情は知っていても、
高知県のレコード屋まではわからない…というわけで「近くにいいレコード屋がなければ、
CD NOWから直輸入すれば…」とお薦めしている。

僕の海外通販歴も4年近くになるが、新品CDを購入するときに紹介するのは必ずCD NOW。
AMAZONも有名だが、送料の安さ+送ってくる速さ+もしもトラブった時に日本語デスクが
対応してくれるというサービスのよさ、以上3点でCD NOWを推薦することにしている。
人気の高いボックスBOX OF FIREもまだ在庫がある。エアロスミスの全カタログはこちら。
海外ツーハンの場合は、その日とレートと送料が気になるのだが、まず本日のレートはOANDA
無料検索できるし、CD NOWでも画面一番下のCurrencyをJapanese Yen(JPY)に
切り換えれば、日本円価格で表示される。チェックアウト前に、念を入れて値段の確認を。

CD NOWでの購入はクレジットカード決済。VISA、MASTERの大手2社のほか、AMEX、JCBも
使える。海外でJCBが使える場合は「日本人をカモってやろう」という高額な店が多いので
一般的には要注意なのだが、CD NOWは日本支社(CD NOWジャパン)を作る+日本語対応を
進めるなど、日本の顧客を重視してるようで、JCBが使える例外的な店。
※ミュージック・ブルバード日本支社がCD NOWと合併したというのが正確な経緯。

では具体的な利用法。まず、CD NOWにアクセスすると、こんな画面が表示される。



画面の一番下に、言語選択があるので「日本語」をクリック。



日本語を選択すると、主要部分のサポート言語が日本語になる。


ブラウザが上の日本語対応状態にあると、ログイン(アカウント登録時、住所・氏名など)にも、
ガイドが日本語で表示されるので、たいした手間はかからない。

お薦めの利用法としては、ログインした後、気になるCDがあったら「ウィッシュリストに入れる」で
登録しておくこと。年に何度か「ウィッシュリスト・クリアランス」、ウィッシュリストに入っているCDに
限り9.99$以上の商品は1品2$オフセールが実施されている。
トップページのこのバナーは、毎週絵柄が自動的に変わるので、実施中のセールが表示される。
また購入ごとにFAST FOWARD POINTが加算されるので、ポイントがたまるとCDが貰えたり、
割引が発生することもある。

CDNOW

商品が不着の場合は、日本語メールで「日本語デスク」に問い合わせができる。過去3年使ったが、
1回商品未着のトラブルが発生した。在庫がある場合は通常、アメリカ−東京は発注から到着まで
1週間。2週間経っても到着しないので苦情を申し立てたところ「通関に時間がかかる場合もあるので、
45日待ってほしい。45日経っても到着しなければ郵送事故として、再度メールしてほしい」とのこと。
ちょうど急がないCDだったことも幸いして、45日後にメールしたらすぐ再発送してくれた。

ただし、CD NOWは基本的にお薦めするのであって、AMAZONでしか取り扱わないCDもある。
具体的な例では、ジミー・ペイジ&ヤードバーズの「Live Yardbirds!」がAMAZONのみ出品され、
CD NOWに出るのを待っているうちにAMAZONで売り切れ。その後、在庫なしで絶版になったことも。
手軽に利用できるオンラインショップだが、無敵ではないことは書き加えておきます。

第3弾のネタ、募集中。

ご質問、リクエストがあれば、FAN ROOMQ&A ROOMへお気軽にどーぞ。
メールでの質問は、忙しい時はお応えできない場合があります。


Copyright : Akira 1999-2001