現在公表されたスケジュール一覧 | |
2001/01/08 |
アメリカン・ミュージック・アウォード(功労賞受賞+新曲Jaded初披露) AF1ニュースページで、ライブ画像公開中 |
2001/01/09 |
ハリウッドで、Walk Of Fameのプレートを埋め込むセレモニー。 またまた延期になったようです。 同日、新曲「Jaded」アメリカのラジオ局向けに放送解禁。 |
2001/01/26 |
アメリカン・ミュージック・アウォード2001、日本でも放送 ★NHK-BS2 19:30-21:48 (NHK-BSデジタル on line参照) |
2001/01/28 |
第35回スーパーボウル・ハーフタイムショウ出演(*NSYNCと共演)。 最新インタビューによれば「Jaded」演奏予定。 ★日本時間29日 NHK-BS1 08:00−11:50衛星生中継 (BSデジタル on line) ★CSスカパー・パーフェクトチョイス1月30/31日20:00−24:00 ★CSスカパー・GAORA2月3日22:00−26:00 ___※GAORAは、ハーフタイムショーもノーカット放送予定。 ★日本テレビ系1月29日深夜〈ハーフタイムショーカットの可能性大〉 |
2001/02/21 | グラミー賞でゲストパフォーマンス??? |
2001/02/28 | 新曲Jadedシングル日本発売予定日 |
2001/03/14 | ニューアルバム(題名未定)日本盤発売予定 |
2001/03/19 | 2001 Rock & Roll Hall of Fame (セレモニー+パフォーマンス予定) |
BS生中継 | BS再放送 | 日本テレビ |
オープニングフィルム Bye Bye Bye Miss A Thing It's Gonna Be Me Jaded Walk This Way |
Bye Bye Bye Miss A Thing It's Gonna Be Me Jaded Walk This Way |
Miss A Thing Walk This Way |
ストーンド・イマキュレート
アメリカ盤に遅れること約3か月、日本盤やっと登場しました。エアロスミスは、映画「エア・アメリカ」のサントラに提供した「Love Me Two Times」のリミックスを収録。〜ザ・ミュージック・オブ・ザ・ドアーズ エレクトラ:AMCY-7228 price \2,520 リミックスといっても、ドアーズの生き残り組が演奏をオーバーダビングしていて、以前のものとはちょっと雰囲気が違います。なんたって、レイ・マンザレク(ドアーズ)のキーボードが入ると、とってもドアーズらしくなってしまうのがおかしかった。 |
ラジオ・エアプレイ用として配布された「JADED」1曲入りプロモ盤の画像が回ってきました。絵柄などは、先日紹介したと「本家」エアロスミス・ドットコムに現在アップされているものと同じ。 伊藤政則氏の番組での発言によると、「インタビューを申し込んだが、まだ録音中で時間がない」という返事。1/9に行われる予定だった「手形埋め込み」セレモニーも、再び延期になった模様。 ホームレコーディングにひっかけて、「今回はコーザ・ノストラ(マフィア)のような地下生活だ。でもトンネルの出口は見えた、見通しは明るい」と新作について語っていたジョー。さて、3/14のリリースに間に合うのか? わくわくして待ちましょう! |
放送局などに配布された「JADED」のサンプルCD、こんな歌詞カードがついているそうです(大型サイズもあります) 実際にCDについてるものは印刷物ですが、原版はスティーブン・タイラーの手書き(でなければ巧妙なフェイク<真似>だけど…まねする必要性がないものな。サンプル盤の歌詞カードだし。直筆でしょう) この資料、AERO FORCE ONE Japan OfficeからFAXでいただきました。FAXのため多少不鮮明です。残念ながら本物は私、持っておりませんので誤解なきよう(^^ おーい、番頭さん+えす〜。こういうモノがあるそうだから、頑張って手に入れてちょーだーい。 |
朝日新聞1/1号(テレビ・ラジオ面16)より
ロックの新世紀はエアロスミスで始まる。 NEW ALBUM 3月中旬発売予定 NEW SINGLE「JADED」2月下旬発売予定 でかいです。 コピー(ロックの新世紀は…)も、でかく出ました。サイズもでかくて、新聞の全面広告(1ページ全部)です。スキャナを通らないので壁に貼って、元日からデジカメを稼働させるはめになりました(オリジナルは白黒ですが、発色が悪いのでちょっと補正して青みをかけています)。 ソニー(SME)さん、気合入ってるわ。こりゃ。前作もプロモーションに力を入れたけど、今回は3か月前からやるかい! 既に店頭ポスターも登場したそうで、もうこれは期待せずにはいらません! 21世紀最初の年も、こりゃいろいろ忙しくなりそうですよ。今からわくわくするのも、正しいファンの楽しみ方。今年も頑張りましょ。 |
CLASSIC AEROSMITH 11月末ごろから入荷中の、GEFFEN時代の編集盤。ベストと呼ばないのは、曲セレクトがとっても地味ぃ〜。The Hop, The Movie, She's On Fireなんていうムチャクチャな選曲はオレは好きだぞ。シングル曲はAmazing, Eat The Rich, What It Takes, Janie's Got A Gun, Rag Doll, Darkness。リマスターで音質も向上しているし、折り畳み8ページのインナーの写真もなかなかいい。 HMVで1790円、バックトリップレコードでは1900円らしい。全曲目はこちら。 |
||
STONED IMMACULATE 下でも紹介した「ドアーズ・トリビュート」が、アメリカCD NOWからやって来ました。全18曲中、エアロスミスの「ラブ・ミー・トゥー・タイムス」は6曲目に収録。映画「エア・アメリカ」に提供したバージョンに、ドアーズのメンバー、ロビー・クレイグナーとレイ・マンザレクがオーバーダビング。大幅にリミックスを施したもので、以前のテイクを聴いてもかなり新鮮に聴こえます。これは期待以上(新録音だったら、もっとよかったけどね)。やっぱ、マンザレクのキーボードが入ると、ほんとドアーズっぽくなるわ。 日本盤は1月末に発売予定。 |
Boston Bad Boysも、今年ばかりはいい子にしていなければならない。というのも、エアロスミスは早々とサンタのプレゼントたっぷりの袋を手に入れたからだ。 まず最初のニュースは、ドリーム・オンのヒットから25年が経ち、Rock and Roll Hall Of Fameの殿堂入りを決めたことだ。次はAmerican Music Award(新曲発表と生涯功労賞受賞)、そして今、ハリウッドのWalk Of Fameに星型を刻むことになった。HO! HO! HO!(注:Walk Of Fameは1999年に決定していたが、2001/01/09に実際に星型プレートを埋め込みに行く)。 「たいしたことじゃないと思う奴もいることはわかってる。だが、冷静に考えてみろよ。これって結構値打ちのあることなんだぜ」とスティーブン・タイラー。 「殿堂入りはするのは難しいんだ。毎年、才能ある連中がたくさんノミネートされる。殿堂入りが決まったというのは、すごいことさ」とジョー・ペリー。 これらの報道の前、スティーブンとジョー、トム・ハミルトン、ブラッド・ウィットフォード、ジョーイ・クレイマーは、ジョーの地下スタジオで新作の録音に励んでいた。1997年のライン・ライブス以来の、スティーブンとジョーが初めて共同プロデュ―スに名を連ねた新作に。 「俺たちは(ソングライターでもある)マーティ・フレデリクソンとマーク・ハドソンと一緒に仕事をしたんだが、いい音が作れたよ。最高の気分だね」とジョー。このアルバムは「俺たちが1970年代に作った作品を思い出させると思う」と続ける。「でも、こいつは本物の最新録音だ。たくさんのギターに、とにかくハードでヘヴィーなロック。スティーブンだって、以前よりうまく歌ってる。前より伸びやかに歌えてるのさ、以前とは違ってね」 このように、バンドの周辺がにぎやかなのにもかかわらず、ボストンのラジオで彼らの新曲は流れないことが気になるようだ。ホームタウンで彼らはオールディーズ扱いされている。 ジョーは言う。「15年もの間、いつも新人の若僧じゃいられない。ボストンの局がトレンドのヒットを流してるが、これから何が起こるかはお楽しみに…だな。つまり、俺たちは今回の作品に満足してるってことだ」 バンドは、新年1月8日のアメリカン・ミュージック・アウォードで、ニューアルバムからの先行シングル「Jaded」を演奏する。またJadedのビデオクリップの撮影、そしてワールドツアーの準備も着々と進んでいる。 「1日に20時間も新作のために働いているんだ。あと1年かかるかとも思ったんだが、ことのほか早く仕上がった。それでアメリカン・ミュージック・アウォードで(新曲を)発表できるってわけだ。準備はできてるよ」(ジョー) ※スティーブンの発言で、どうしても意味がとれないところを一部省略しました。 |
2000/12/20
Performers: (ライブ・パフォーマンス)
3 Doors Down Toni Braxton Billy Gilman Jennifer Lopez Ricky Martin Marilyn Manson Martina McBride Outkast Pink SHeDAISY Britney Spears |
Presenting:(プレゼンター) BBMak Lara Flynn Boyle Brooks & Dunn Kenny Chesney Creed Sean "Puffy" Combs Destiny's Child Carmen Electra Everlast Melissa Joan Hart Ja Rule Donell Jones L'il Bow Wow Brian McKnight Mandy Moore Mystikal *NSYNC O-Town Outkast RUN-DMC William Shatner Sisqo Snoop Dogg Vitamin C |
2000/09 | ジョー、ネリーのビデオにゲスト出演/おんきょうチケット発売 |
2000/08 | 第3レグ一部発表/カナダTP/次のビデオ/MTV20日本でも放送決定 |
2000/07 | ダッジとスポンサー契約/ブルース・トリビュート発売/MTV 20特番 |
2000/06 | JPPツアー開始/ラジオ局の音楽イベントにも出演/WEB中継 |
2000/05 | インディ500でスティーブン国歌斉唱/大型ロックフェス出演決定 |
2000/04 | 続々TVで放送(プロモ来日関連)/北米ツアー第1レグ日程発表 |
2000/03 | JPP発売/プロモ来日発表/MTVイベント/来日から帰国までの出来事 |
2000/02 | スーパーボウル裏話/MAKING THE VIDEO/Jaded米盤発売延期 |
2000/12-2001/01 | 新曲Jaded/AMA出演/新作題名発表/スーパーボウル出演 |
2000/07-2000/11 | 新作情報/チャーリーズ・エンジェル/サイン入りCD/エルモ/トリビュート新作 |
1999/09-1999/12 | 来日情報特集/発表からチケット発売まで |
1999/09-2000/04 | JPP豪盤ベスト/新作のプロデューサー/WOWOWのカウントダウン完全版放送 |