![]() |
場所はカナダ・カルガリーです。外国です。くれぐれも真似をしないように。 国内で同じことをやると退場処分になる可能性があります。初ライブ、初エアロの方は誤解しないよーに。特にDream Onのライターは、国内では警備員がすっ飛んできます。やりたい人は、ペンライト等々を準備してくださいまし<(_ _)> 一応注意書きを書いたところで、大暴れ?してきたぴぃのライブ初日を「ノー・カット」でお届けします。 |
10月11日(木)
★今日はライブだ! 今日はライヴだ! 朝から気合が入ります。 TPで朝食付というのもめずらしいそうです。せっかく朝食付なので、しっかり起きておいしく頂きました。オレンジジュースが特においしくて、こんなにおいしいオレンジジュース飲んだことない〜というほど、おいしかったー! ホットケーキにメープルシロップをかけて「あ〜カナダっぽい〜♪ 今カナダにいるなんて信じられない〜」と朝からごきげんです。 近くに座っていた海外TPの方達(エアロの服を着てるのですぐわかる)にエアロのTシャツを見せながらごあいさつ。 「ハーイ!」「イエェーイ!」 それだけでとっても盛り上がる。さすが海外のエアロヘッズ! 英語を話せなくても勢いだけはある私でした^^; それからは、とにかくTP参加の方と会ったら何言ってるかわからなくても、果敢にアタック! 友達になれれば、M&Gで写真撮ってもらえるかもーという気持ちが私をそうさせたのでありました。最初は不純な動機ですが、でも最後は仲良くなれたことが本当にうれしかったです。 そうそう!さっき(part.1で)少し書いたけど、この日の朝、なんとなんとホテルの1階のスタバにジョーイ・クレイマーが来たんだってぇー! 少し中が暗い感じのスタバで外からは全然見えません。そこが良かったのかなー。 灯台下暗しってやつですねー。 日本人参加者6人の中の、唯一のジョーイファンの子はかなりショックを受けてました。そりゃーそーだよねー。ロビーにいたら会えたんだもんね。 私は昨日少し離れたスタバに行ってました。スティーブンがふらっと来ないかな〜なんて思ってたら、閉店の時間で追い出されたのでした。その後HMVに寄ろうとしたら、これまた閉店したばかりでミーティングの真っ最中でした。お店しまるの早い〜。 今日は5人でショッピングにお出かけです。1人ちょっとお疲れでお部屋でお休み、私が昨日連れまわしたからだったりしてぇー・・(-_-;) 今日も昨日行った公園に行きました。紅葉がすっごくきれいで木の葉のすっごくいい香り。散歩しながらまたリスにお菓子を。なぜか今日のりすは猛ダッシュで近くまで来るじゃないですか。あまりの猛ダッシュに笑いのつぼにはまる私。手渡しでクッキーをかじるかじる。おしりを向けて食べたかと思うと今度は横向きで食べる姿を披露。食べ物くれたから、写真に撮ってもいいわよ!といったところでしょうか。 |
★参加者ミーティング
公園の中のすてきなレストランでランチを食べて、3時頃ホテルに戻り集まるように言われた部屋へ行くと、JPPのポスターや、カナダTPのTシャツ、エアロの黒いバックなどを頂きました。ポスターのスティーブンがかわいい! スティーブンってすっごくかっこよかったりセクシーだったり、女の子みたいにかわいかったりするんですよねー!やっぱりスティーブンが大好きだぁー! その部屋にはAF1のスタッフのリンダさん(アメリカ側の添乗員)もいました。アメリカ組のTP参加の方もたくさん集まっていたので無理やり混ざると、会話にまったくついていけず、音に反応して踊るおもちゃのように、話をする人に反応するだけでした^^;。 その中に車イスの女性がいて、栄美さんが紹介してくれました。実は日本を出る前、参加者のキャンセルが相次ぎ、誰と同室になるのかわからない状態でした。日本人が偶数で割り切れなかったら、海外の参加者と同室になる可能性があり、もしかしたらその車イスの女性と私が同室になるかもしれないと言われていたのです。それを聞いて私はお土産に雑誌のクロスビートを持ってきていたんです。実際日本人は6人だったのでアメリカの方との同室はなくなりました。 そこで自己紹介。同室予定だったぴぃです。お土産用意してあるの。今部屋にとりに行ってくるから待っててね。と心の中で言って(笑)、部屋に急いでクロスビートを取りに行く私。 戻ってきた時にはもうお部屋に戻っちゃったって・・(>_<)。 ちょっと待っててねくらい言えないの〜? 自分に情けなくなりながら、うぉー言葉ってじれったいー!英語しゃべりたいー! こんな英語力ではスティーブンへの手紙も心配なので、栄美さんに読んでもらいました。案の定意味がわからないと言われて、がっくり・・やっぱりね・・(T_T) 見てもらえてよかった! 栄美さんありがとぉー! 大感謝です。手を加えるどころか、全部書き直してもらいました。ほんとにお世話かけました。 ただし「スティーブンの子供を産みたい」という爆弾発言はここで削除されました。そんな事、本人に伝えるなよって? ファンって1歩間違えるとストーカーですもんね。気をつけます。とにかくスティーブンに嫌われずにすみました(^.^)。 スティーブンがいやがる行為はファンとして私もしたくありませんっ! ってひそかにホテルを探してました。ごめんなさい。「ツアー中はホテルがエアロのおうちですから」という言葉に反省しました。だっておうちに勝手に来たら迷惑ですもんね。手紙も直してもらってかっちょい〜お手紙になりました。 自分の言葉で書いたのがせめて通じればいいけど、私のはあまりにひどかったです。 「20ン歳の女です」っていうだけなのに「20ン年間女でした」とかいう意味になってたらしい。(@_@)おいおいこれからは男として生きるのか?! みんなとも話してたけど、こりゃー日本に帰ったら駅前留学だな。 そうこうするうちに、その部屋にちょうど日本人6人集まったので、そこでバックステージパスと2公演分のチケットが渡される事に。ぎょえ〜突然どっきんこ! 同室の2人分のチケットが渡される(同室の子とはライヴでは常に隣の席って訳です)ということで、初日と2日目の2人分合計4枚が渡されることに。部屋の代表者3人でチケット争奪戦です。うわ、こりゃー大役ですぞ。私は最初にチケットを選びましたが、3組の中ではいい席ではありませんでした。充分いい席なんですけどね^^;。ごめんよぉー。くじ運 よくないんです(T_T) バックステージパス。これは今の私にとって命の次に大切なもの!首にしっかりかけました。肝心のチケットは初日が8列目で次のエドモントンが6列目、もっといい席の子は4列目なんてのもでてました。すごっ!とにかく日本では考えられない近さということですごい期待できそうです! 部屋に戻って1時間後にバスがライヴ会場へ出発。チケットを持ったか何度も確認。ロビーは異様に興奮したみんなが集まっていました。全部で34人だったかな? バスに乗ったらみんなフォーーーーッ!って大騒ぎ、日本人は勢いに圧倒されながら、この勢いに日本人は負けちゃいけないんだと、最終日のM&Gでは周りのみんながライバルなんだと静かに闘志を燃やす私です。 |
★Pengrowth Saddledome
サドルドームと言うライヴ会場はかなり近くて、すぐに到着。大騒ぎしながらバスを降りて、写真をみんなで撮りまくりです。海外メンバーも混ざって楽しかった〜。そのまま会場の入り口で待っていましたがじっとしていられない寒さです。でも地元の人は寒くないのか半袖の人もいて信じられなかったです。会場が開いた時、また歓声があがり、とうとう入場です。まずはTシャツを買いに、混んでる〜! でもライヴに来たって雰囲気は満喫。パンフを買ってTシャツ買って、頼まれてたキャップは、あれ? ないなー、他のとこかな? こっちも行って見よう。ないなー、ドックタグを見つけて3つ購入。勇気を出して「キャップとベンチコート売ってる?」と聞くと売ってないと言われてしまった。 でもそこでなんだか見たことのないTシャツ発見。CULTって書いてありました。結構かっこいいデザインでなんでエアロのマーチャンなのにCULTって書いてあるの? なんかわかんないけど珍しいから買っておこう。よしよし、お土産に男性用のTシャツ2枚買ったし、もう大丈夫! 2日目はM&Gのあとで買う時間がないから、今日買っておかないとね。 よし席に行ってみよう。うわーセットがセットが、真ん中に広い花道があんなにある。あんなとこまでスティーブンが来るの〜!?(もうスティーブンしか頭にない私) それにステージから4方向に道ができてる。これをスティーブンが走り回るのね〜(*_*) 信じられない〜。花道の途中にある布で隠されたものはなんだろぉー(あとでそれはステージに移動して、ロボットウーマンの手であることが判明しました。前座があるのでステージから少し離しておいてあったみたいです) 8列目の左の端っこ。花道からはかなり遠い・・。これじゃースティーブンに触るってのは無理か。なんてすごいこと考えてるのって自分でも驚き! 前回のTPでは靴に触ったとかギターに触ったなんて聞いていたので・・。そこまで近くにいけるはずないか・・と、その時は思っていました。うふふその時は^^; 前座のチープ・トリックが始まりました。(実は前座はチープ・トリックではありませんでした) エアロ以外のバンドを全くといっていいほど知らない私は、これがチープ・トリックかー、あまり盛り上がってない。こんな中でやるのはつらいだろうなー。ちょっと前に行ってみよー。席を移動してステージ近くの花道の方で、手を振り上げてジャンプジャンプ! 結構かっこいい〜! しかも近い! うわー目が合いましたよ〜。エアロのライヴでは目があった気がするっていうのは、たぶん気のせいだったの。でも今回は違います! これがスティーブンだったらー! さぁ私の妄想始まり始まり〜! ボーカルをスティーブンにみたてて、ギャー!と暴れる私。でも実際かっこよかった。前座が終わってから、「うーんチープ・トリックなかなか良かった〜!」と思って席に戻ると、「チープ・トリックじゃなかったねー」って、話しているではありませんか! え? じゃーあれは誰だったの? カルトだって! かると? カルト? CULT? さっき買ったTシャツ・・CULTのTシャツだったのねん。私ってなんてばかなんだろぉー。お土産にCULTのTシャツをあげる訳にも行かないし〜。でも今から買いに行ってエアロのライヴ始まったらもっとバカだし、のど渇いたし、とりあえず次のエアロの前にお水買ってこよう! 一人でお水を買って、店員のお兄さんが何か言ってるけど全然わからん! YES、YESとりあえず言ったら、ボトルの水のふたとられちゃった。これじゃーこぼすかもなぁーと思いながら、ふたをつけてとも言えずに、急いで席へ戻りました。ふー間に合って良かった〜。足元に水をおいて5分もしないうちに即効で水を倒す私。となりのSILKちゃんごめんね。気になるので全部お水飲んじゃいました。くるし〜(*_*) |
★客席の電気がおちて…
そうこうしていると、電気がフッと落ちて、きゃ〜!いつもこの始まる瞬間ってどこでも同じですね! 電話のツーって音が! てれんてれんてれん♪ わかります? Beyond Beatuful。おぉ〜! スティーブン登場! うそうそうそ! 本物だぁ〜! 当たり前なんだけど、言葉にならない! 肉眼で見える〜(@_@) 黒の大きめのサングラスに白いぴちぴちのパンツ! もちろん前は網です。きゃぁ〜(>_<) セクシーすぎてくらくら。最近よく着るひもみたいなかんじでお肌がよく見える袖のないTシャツに、着物みたいな柄のうすくて長い上着をなびかせて、叫んでる! あの顔! かっこいいぃ〜! かっこいいって言葉はあなたのためにあるものだわっ!スティーブンかっこよすぎ〜! 靴は薄い緑のスニーカー。いやぁ〜ん! しかも髪が短い! なんだって似合う〜! ジョーは黒いシャツに黒いパンツでした。ジョーは3回着替えした気がします。白いシャツに赤も着たかな。 ごめんなさい。ジョー、レポートできない〜! もし間違ってたらごめん! 他の5人のみんな間違ってたら教えて〜! 記憶飛んでるとこもあるから^^ Beyondの間、なんと呆然としていた私。なんだかじーっと見ちゃって^^; スティーブンが何か話してるけど、興奮状態でよけいにわからなかったです。 日本語は今回はでませんでした。そりゃ6人だもんね。ライヴの中で今回のテロの件を、ジョーが一緒にがんばろうって言ってくれたりしたみたいです。 Love in an Elevatorで、うおぉ〜いぇ〜とようやく、のってきました私! 周りのみんな、やっぱりでっかい人だらけで、後ろのおじさんが見かねて、イスに乗りなさいと言ってくれました。やさし〜! ライトが明るくなるのを狙ってイスからジャーンプ! スティーブン見て〜!! と言わんばかり。ちょっと長くのってたら、セキュリティーの方にひっぱられて降ろされてしまいました。 その後はイスにのるよりもっと忙しくなってきました。ステージ脇に来た〜! 行け〜! うわー近い! これはスティーブンに気づいてもらえるほど近い! ん? その白いパンツのおしりのところに目がくぎづけ! アンダーウエアーはTバックなんじゃないの? それ! ただ、よっちゃってるだけかしら? いや違う違う! 後で黒のTバックと判明しました〜! いやん! おしり小さくてセクシー! そんなの見せられたら気絶しちゃう! うぉー今度は花道にスティーブンがぁ〜! もう花道へむかってまっしぐら! 端の席だったので、そこから後ろの通路までまわって、真ん中の花道へ。 花道の先端までスティーブンを追いかける! 20メートルは移動してますよ。セキュリティーの方大好き! 日本じゃ考えられません! ぎゃ〜! 「スティーブーン!」 自分の声届くんじゃないの?! この近さ! スティーブンが手を伸ばしたら、これは届くぞ! 「スティーブン!」 こっち向いて〜! もう何度も何度もスティーブンとの距離は最高1メートルには近づいてます! 信じられないよぉー(>_<) うれしすぎるぅ〜。 BIG10の大好きな私。はじまった瞬間いやぁ〜!! 踊りまくり、暴れまくり! どんなにやっても目立たない。やっぱり前の方は特に熱いファンがいっぱいなのね! これで浮かずにすむぞ!いつもはこいつ盛り上がりすぎだぞという目で見られたりしてたので、ここではもう最高! サドルドームだけに(?)Back in the saddleなの? 「オン バーーーーーーック!」 もうこれ聞けたら倒れそうになるほど、うれしかった! スティーブンのシャウトはなんてかっこいいんだ! Dream onではきれいなライターがいっぱい! うわー海外ならではです。感動〜! 一緒に歌ってDream onにどっぷり浸る。バラードになると海外の人達ってKissしあったりするんですよねー。夢の海外ライヴを体験してる! Eat the rich〜。スティーブンが、でれっで〜でれっで〜でーけでけでけでけでっでっのでっでっの部分で、腰を2回上に振る! あ〜! そんなに何回もしないで〜。気絶しそうです〜! もうセクシーすぎ!! 来ました! ゴージャス(Drop Dead Gorgeous)です。ジョーが歌いだしを間違えました。振り返って苦笑いのジョーはかわいかったです^^; スティーブンはキーボードのRUSS IRWINと一緒に歌ってました。 スティーブンは花道以外の2階への道へも何度も行き女の子とKissしたり、テンガロンハットの女の子にもkissしてたかな。うらやましぃー! もうテンガロンハット買おうと思ったもん!(^^ゞ それ買ったって駄目か・・。 Cryinに入る前にだいぶ汗をかいたスティーブンが髪を何度もかきあげて濡れた髪がオールバックのように、うわ〜もうかっこいい〜! 愛してる〜! 大好きなMother Popcornでは 「いぇ〜〜〜 いぇいいぇいいぇいいぇいえぇ〜い」って、 スティーブンのダンスがかっこいいー。背中がやわらかそうに動いて肩とかすごく見える〜! ジョーイのドラムさいっこー! ドラムの龍もかっこよかったよ! Mother PopcornからWalk this wayの流れでもうどうにでもしてって気分に! Sweet Emotionにはいった時、あれ? もうSweetですか? いつもよりSweetはやくない? Sweet Eやるってことはもう、終わりが近いんじゃないかい? いつもどうりなのに、終わりに気がつかない私でした。どの曲だったかは覚えてないんですが、ジョーが花道の先端でギターをシャツでたたきまくってました! ジョーのシャツは、花道にいた同室のジョーファンの子とは反対側にいた女性にあげたそうです。無理やりとられたのかな?^^; 残念〜(>_<) 私はスティーブンばかり追っかけていたので、席は隣のはずのジョーファンの子と、ライヴ後半は会わない時間のが長いくらい! それくらい自分の席にはいなかったんですよ! 花道とステージの端を行ったり来たりしてました。ジョーの鍛え上げられた体には、さすがに目がいきました。あと背中の後ろで弾くのも見ました! スティーブンが歌ってるまわりを何回も回りながらギター弾いたり、ジョーが花道を歩いてる時、そんなに近づいてなくても、ジョーがそった時の腰にしわっていうか線が入ったのを見てすごい! 体がこんなに見える。近すぎて感動!
アンコールで着替えてきたスティーブンは、素足だったそうです。パッチワークみたいなジーンズに人形(バービーちゃんみたいな)を、腰か、もものあたりにつけてて、DANGERとジーンズに書いてありました。上は表が女性の顔で確か後ろはアニマルかな。 最初より細長いサングラスで登場! あまりのかっこよさに胸がきゅ〜んとなりました。 Living on the Edgeでまたステージ脇に、最初はたくさんの人が大移動してたけど、なぜかそのころにはみんな来なくて、私とSILKちゃんは懲りずにきゃースティーブーンとセキュリティーがとめるところまでは出ていきました。なぜか2人しかいないけど、気にぜず叫んでると、なんとスティーブンがSILKちゃんに指さしてるではないか〜! 2人で顔を見合わせて、今さ〜! 絶対私にやったよね〜!! ってもうびっくりです。 それだけでもう私はいい! と大満足のSILKちゃんでした。すごいよ! ほんとに! そのままWhat it takesへ、スティーブンのアカペラ・・もう我慢しきれずに涙がぶわっとあふれました。泣かないってがんばって、Dream onでも泣かなかったのに、もう止まらなかったです。すごい号泣しながら花道のスティーブンの元へゆっくり歩いて行きました。 なんでこんなに好きなんだろ〜。こんなに愛せるものがあったなんて自分でも信じられない。 スティーブンって呼ぶ声がもう聞こえないくらいの小さい声しかでなかったけど、手を伸ばして、涙を手でぬぐいながら、何回もスティーブンって呼んでました。 スティーブンの背中を見てる時、振り向いて私の手をつないでくれるって信じていました。信じたら叶う気がしていました。そんな訳ないのにね(^^ゞ。 あっけなくステージに走って戻って行ってしまいました。 あまりに近いので気持ちが通じそうな気がしちゃった。 なんだかおおげさだけどスティーブンが神様みたいで、手をつないだらすべてを救ってもらえるような気になってた気がします。エアロを体のすべてで感じました。 Train Kept a Rpllin'はオーナイロォーンとまたジャンプして楽しみながら、あ〜終わっちゃうとエンディングテーマのようにさみしく聞こえてきました。前はカウントダウンでしたね。やっぱりこの歌は最高です。あ〜スティーブンそんなにマイクを振り回したら危ないから、やめてー。けがに対する恐怖は全くないってほど放り投げてました。 最後にスクリーンにかっこいい映像が! ジョーファンには特ににうれしい映像でした。これは来日まで内緒の方がいいかな? 最後のメンバー紹介。ジョー××××ペリー!! そしてジョーがスティーブンを紹介! わ! スティーブン脱いでる! 珍しい! スティーブンの体見ちゃったー。うれしぃー(T_T) 着ていたTシャツの顔の部分,お面のように押し合ててふざけてました。 あ〜終わった。めちゃくちゃ良かった! ここまで来てほんとに良かった! 後日M&Gを控えているので、まだまだこんなもんじゃ〜終わりませんでしたが(*_*)、 この時は、もういっぱいいっぱいでした。満たされてバスへ戻ると、1番でした。 やっぱり日本人てまじめ? 帰ってきた人の中には、なんとジョーイのスティックが〜すっごくうれしそうでした! またショックを受けてる子が・・・。スタバのジョーイといい、スティックといいショックが大きいジョーイファンの子が・・・。 でもその子にはもっといい事が、M&Gでありました。 さぁ明日はエドモントンへ移動です。荷物整理をして爆睡しました。 興奮してるわりには、疲れているのか寝てしまいました。 |
Part.1 Tokyo |
Part.2 Calgary |
Part.3 Edmonton 1 |
Part.4 M & G |
Part.5 Edmonton 2 |