Aerosmith : 1985-Present


全曲目表は、スリーブ(ジャケット画像)をクリックするとご覧いただけます。
※RIAA=全米レコード協会の出荷枚数認定(発売時から現在までの総計)
全米チャートは、Billboardチャートの成績による
1985/11 : DONE WITH MIRRORS
Done with Mirrors

全米:#36 [RIAA 50万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定
Produced By : Ted Templman
01. Let The Music Do The Talking
02. My Fist Your Face
03. Shame On You
04. The Reason A Dog
05. Shela
06. Gypsy Boots
07. She's On Fire
08. The Hop
09. Darkness

◆1984年にオリジナルメンバーに戻っての復活第1作。Geffen移籍第一弾で、自らエアロスミスを手がけたいと発言していたテッド・テンプルマン(VAN HALENなど)がプロデューサーに起用された。ノリ重視で一発録りに近いテッドの制作法と、スロースターターのエアロスミスではリズムがあわず、「本番の前に完成したような」少々不消化な作品。
◆ジョーのソロ曲を改作した「Let The Music Do The Talking」など曲はいい。全体的に少々起伏に乏しいが、個人的には大好きなアルバム。
1986/04 : CLASSICS LIVE!
Classics Live

全米:#84 [RIAA 100万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定
Produced By : Paul O'neill & Tony Bonjovi
01. Train Kept A Rollin'
02. Kings And Queens
03. Sweet Emotions
04. Dream On
05. Mama Kin
06. Three Mile Smile/Reefer Head Woman
07. Lord Of The Thighs
08. Major Barbra

◆1984年にエアロスミスは新マネージメント(CCC)に移籍したが、これは旧事務所リーバー/クレイブスが権利を持つ音源を、バンドに無断でColumbiaから出したライブ・アルバム。
◆1973-1983年の録音からセレクトと表示されているが、オリジナルメンバーの録音は、ファーストアルバムの未発表曲「Major Barbra」だけ。残り7曲のライブは、ジミー・クレスポとリック・デュフェイ在籍時のもの。アンコールのTrain Kept A Rollin'を1曲目にもってくるなど、選曲もかなり強引。
1986/07 : WALK THIS WAY [RUN D.M.C]
ここで、全米シングル4位となるRUN DMCとの共演「Walk This Way」に参加。
1987/07 : CLASSICS LIVE! 2
Classics Live 2

全米 :チャートインせず[RIAA 50万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定
Produced By : Paul O'neill & Aerosmith
01. Back In The Saddle
02. Walk This Way
03. Movin' Out
04. Draw The Line
05. Same Old Song And Dance
06. Last Child
07. Let The Music Do The Talking
08. Toys In The Attic

◆ファンが「何じゃ、こりゃあ?!」と首を傾げた上のClassics Liveに対し、エアロスミス自ら手がけた“アンサー編”ライブ。
◆1984年大晦日のボストンでの年越しライブを中心に編集。Let The Music Do The Talkingは1986年3月録音(1984年は、まだジョーのオリジナル歌詞で歌っていたため、後年の歌詞改作版テイクが選ばれた)。Drwa The Lineは1978年のCalifornia Jam 2での本当の音源が初めて公式発売。上に比べるとマシだが、ライブを聴くならLive! Bootlegか、A Little South Of Sanityを先に…とお薦めしたい。
1987/08 : PERMANENT VACATION
Permanent Vacation

全米:#11 [RIAA 500万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定

Produced By : Bruce Fairbairn
01. Hearts Done Time
02. Magic Touch
03. Rag Doll
04. Simoriah
05. Dude (Looks Like a Lady)
06. St John
07. Hangman Jury
08. Girl Keeps Comin' Apart
09. Angel
10. Permanent Vacation
11. I'm Down
12. Movie

◆ブルース・フェアバーンのプロデュース第1作。全米14位の「Dude」、同3位の「Angel」とシングルも大ヒットし、エアロスミス完全復活を世界に知らしめたアルバム。
◆バンド全員がドラッグ治療を済ませ、外部ライターとの曲共作という新たなチャレンジで製作された。RUN DMCとの「Walk This Way」の大ヒットなど“追い風”の中でのリリースだが、コケればもうレコード会社に見放されかねないというギリギリの状態で造り上げた会心の一撃。
1989/09 : PUMP
Pump

全米:#5 [RIAA 700万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定

Produced By : Bruce Fairbairn
01. Young Lust
02. F.I.N.E.
03. Going Down/Love In An Elevator
04. Monkey On My Back
05. Water Song/Janie's Got A Gun
06. Dulcimer Stomp/The Other Side
07. My Girl
08. Don't Get Mad Get Even
09. Hoodoo/Voodoo Medicine Man
10. What It Takes

◆最高位は5位だが、1990年年間チャート4位の大ベストセラー。「Love In An Elevator」「Janie's Got A Gun」「What It Takes」とシングル3曲連続トップ10に送り込んだ。
◆シリアスな歌詞の「Janie's Got A Gun」は、子供の虐待事件から起こった悲劇を歌ったもの。その反面、パンチの効いた相変わらずのオゲレツソング「Love In An Elevator」もあったりと、音の上での全体的バランスも大変よい。
1993/04 : GET A GRIP
Get a Grip

全米:#1 [RIAA 700万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定


Produced By : Bruce Fairbairn
01. Intro
02. Eat The Rich
03. Get A Grip
04. Fever
05. Livin' On The Edge
06. Flesh
07. Walk On Down
08. Shut Up And Dance
09. Cryin'
10. Gotta Love It
11. Crazy
12. Line Up
13. Can't Stop Messin' (*)
14. Amazing
15. Boogie Man

◆ブルース・フェアバーン三部作の完結編。デビュー20年目にして初の全米No.1を獲得。年間チャートでも、1993年14位、1994年21位と2年にわたるロングセラーになった。
◆この三部作は「売れ線」と「エアロ節」のバランスの戦いなのだが、ここでは1曲目からかっ飛ばす痛快な「Eat The Rich」で、ハードロッカー健在を華々しく宣言。アリシア・シルバーストーンを起用したビデオクリップ3本も印象深い。なお、本作から日本盤にボーナストラック(13曲目・Can't Stop Messin')が入るようになった。
1994/11 : BIG ONES
Big Ones

chart : #6 / RIAA 400万[1997/09/05認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定

01. Walk On Water
02. Love In An Elevator
03. Rag Doll
04. What It Takes
05. Dude (Looks Like A Lady)
06. Janie's Got A Gun
07. Cryin'
08. Amazing
09. Bllind Man
10. Dueces Are Wild
11. The Other Side
12. Crazy
13. Eat The Rich
14. Angel
15. Livin' On The Edge
16. Dude (Looks Like A Lady) -Live-(*)

◆ベスト盤だが、新曲も入っているので、オリジナル盤扱いで紹介。
◆大ヒットしたブルース・フェアバーン三部作「パーマネント・バケーション」「パンプ」「ゲット・ア・グリップ」からのヒット曲をまとめた濃厚ベスト。ファンにとっては、Walk on Water、Blind Manの新曲2曲と、「ビーバス&バットヘッド」収録のDeuces are Wildが目玉。
◆日本盤ボーナストラックとして、「ウェインズ・ワールド2」に提供されたDude (Looks Like A Lady - Live)を追加収録。日本盤をお勧めします。
1997/03 : NINE LIVES
Nine Lives

全米:#1 [RIAA 200万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定


Produced By : Kevin Shirley
01. Nine Lives
02. Falling In Love
03. Hole In My Soul
04. Taste Of India
05. Full Circle
06. Something's Gotta Give
07. Ain't That A Bitch
08. The Farm
09. Crash
10. Kiss Your Past Goodbye
11. Pink
12. Fall Together (*)
12. Attitude Adjustment
13. Fallen Angels

◆Columbia復帰第1弾。一度は完成しかけたグレン・バラード・プロデュースの“マイアミ・セッション”を廃棄して、ケビン・シャーリーと共に再録音という難産の末に完成した。
◆全米初登場1位を獲得。1曲目の表題曲「Nine Lives」からライブ映えするナンバーが炸裂。スティーブンのインド趣味を反映した曲もあってバラエティに富んでいるが、シングルヒットに恵まれず。新しいファンを開拓するなど評判がよかったが、セールス的には現在全米200万枚認定に終わっている。
1998/10 : A LITTLE SOUTH OF SANITY
A Little South Of Sanity

全米:#12 [RIAA 50万認定]
最高位 : 位(1976年)チャートイン : 週RIAA : 万枚認定


Song Selection By : Aerosmith & Jack Douglas
Disk - 1
01. Eat the Rich
02. Love in an Elevator
03. Falling in Love (Is Hard on the Knees)
04. Same Old Song and Dance
05. Hole in My Soul
06. Monkey on My Back
07. Livin' on the Edge
08. Cryin'
09. Rag Doll
10. Angel
11. Janie's Got a Gun
12. Amazing

Disk - 2
01. Back in the Saddle
02. Last Child
03. Other Side
04. Walk on Down
05. Dream On
06. Crazy
07. Mama Kin
08. Walk This Way
09. Dude (Looks Like a Lady)
10. What It Takes
11. Sweet Emotion

◆キャッチフレーズは「ライブ・ベスト」。Get A Grip tourとNine Lines tour(1993〜1998年)の音源を編集。
◆ミックスとエンジニアは「Rocks」などを作ったジャック・ダグラス&ジェイ・メッシーナの黄金コンビ。あの「Live Bootleg!」と同じ質感を再現して、オールドファンを狂喜させた。年代も収録場所もバラバラの音源を、統一感のある音にまとめあげている。「Last Child」は98/3/12横浜,、「Angel」は同3/8の東京ドーム公演のもの。
2001/03 : JUST PUSH PLAY

最高位 : 2位
チャートイン : 27週
RIAA : 100万枚認定
Song Selection By : TheBornyard boys
01. Beyond Beautiful
02. Just Push Play
03. Jaded
04. Fly Away From Here
05. Trip Hoppin'?
06. Sunshine
07. Under My Skin
08. Luv Lies
09. Outta Your Head
10. Drop Dead Gorgeous
11. Light Inside
12. Avant Garden
13. Won't Let Me Down

?
-
とにかく、お聴きください

これ以前(1982年)以前のアルバムはこちら

1985年以降の編集盤・ベスト盤
上で紹介した1985年から今までの音源を中心に作られた編集盤の主なもの





Copyright : Akira 1999-2001